DIYで使用するコンクリート

最近のDIYブームもあって、自宅の庭などに様々な工夫を施される方が増えています。庭にレンガや砂利を敷いたり、フェンスやウッドデッキを設置したり・・・庭造りに必要となる資材といえば、コンクリートです。こちらでは、DIYで使用するコンクリートのことについてご紹介します。

コンクリート作りに使用する道具

○ゴム手袋

アルカリ性であるコンクリートは、素手で触ると手が荒れてしまいます。手を傷つけないよう、ゴム手袋を用意しておきます。背抜きゴム手袋はおすすめです。

○容器

コンクリートを混ぜるために使用するプラスチックの容器です。一般的には、トロ舟と呼ばれています。

○鍬・シャベル

コンクリートを混ぜる際に使用する鍬やシャベルです。なるべく先の平らなシャベルの方が使いやすいです。初めて混ぜる方は先が小さめのほうが混ぜやすいです。

コンクリートの材料&作り方

コンクリートは、セメントと砂、砂利(砕石)を水で混ぜて作ります。比率としては、1:3:6が土木用のセオリーといわれていますが、DIYで使用する分には砂利を減らしたほうが混ぜやすいのでおすすめです。混ぜる順番としては、まずセメントと砂をよく混ぜ合わせ、しっかりと混ぜ合わさったら砂利を入れてさらによく混ぜます。砂利が馴染むくらいまで混ぜたら、最後に水を入れて混ぜ合わせます。

いいコンクリートを作るためには、混ぜる作業がとても大切です。シャベルで混ぜにくいときには、練り鍬を使いましょう。

コンクリートとモルタル

DIYでは、コンクリートではなくモルタルを選ばれる方も多いです。モルタルとコンクリートの違いは、

モルタル =セメント+砂+水

コンクリート=セメント+砂+水+砂利

モルタルは、コンクリートの材料から砂利を抜いたもので作られます。そのため、強度ではコンクリートに劣るものの、レンガの目地やブロックの目地、レンガを敷く前の基礎作りなど薄く使用する用途で活躍しています。

大量のコンクリートが一度に必要なとき

大量のコンクリートが一度に必要なときには、生コンの配達を利用してみるのもおすすめです。生コンは、しっかりと混ぜ合わせられた生のコンクリートです。自宅では一度に作れる量に限りがありますし、量が増えただけ混ぜる手間も多く必要になります。当社では、ミキサー車(生コン車)でお届けする生コンを販売しております。

当社の生コンは、ダブルスパイラルのカクハン羽根によって練混ぜの状態も良いと評判です。茨城県つくば市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、つくばみらい市などが配達可能エリアとなりますので、必要な際にはお気軽にお問い合わせください。

2024年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930